手技療法

手技療法による自然治癒力の向上

現在は多くの施術器具が開発されていますが、やはり人の手の安心感には敵わないものです。
人間の手には機械に出せない温かみがあります。
また、手の感覚を頼りに、患者様のその日の状態に合わせた、オーダーメイドな施術を行えるというメリットも挙げられます。

本記事では「手技療法」をテーマに「手技の身体に与える影響」「手技によって改善が期待される症状」についてまとめてあります。
身体のコリ、痛みだけではなく、冷え、むくみ、疲労感、ケガなど身体の不調でお悩みの方はぜひご参考ください。

手技療法を受ける方によくある症状

  • 冷え、むくみに
    悩まされている

  • 肩がこり
    固まってつらい

  • 疲労がなかなか
    抜けない

  • 便秘気味である

手技療法はどのような特徴があるのでしょうか

手技療法はその名の通り「手」を使った施術になり、種類もさまざまです。

こちらでは、「手技とはどういうものなのか」「手技の種類と特徴」「手技の身体に与える影響」について詳しくみていきましょう。

 

【手技とは】

 

手技とは、施術者の手によって筋肉や皮膚、神経に刺激を加えて、治癒力の促進を目指していく施術になります。
特徴や歴史として次のようなものが挙げられます。

 

・柔道整復

柔道で負ったケガを施術する「活法」が発展したもので、江戸時代に確立されたといわれています。

骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷といった急性の外傷に対して「整復(関節、骨を元の位置に戻す)」「固定」「後療法」を施し、自然治癒力を高めていくとされています。

・あん摩

「押す、揉む、さする、なでる、叩く」といった手技で身体に刺激を加えていく施術で、中国が起源だといわれています。
遠心性(心臓から遠ざかっていく方向)に刺激を加えていくという特徴があります。

・マッサージ

古代ギリシア時代、ヨーロッパで生まれたと考えられています。
あん摩とは反対に、求心性(心臓に近づいていく方向)に刺激を加えることで、治癒力の向上を図っていくとされています。

・指圧

あん摩の中の「押す」が日本独自に発展したものだといわれています。
指圧点(ツボ)を垂直に押圧することで、健康の増進を図る施術だと考えられています。

 

【手技が影響を与える身体の部位】

 

・筋肉

手技で筋肉をほぐすことによって血流量の増加、筋収縮力を回復させる効果を期待できます。

・皮膚

皮膚が刺激されると反射的に血管が拡張し、血流量が増加すると考えられています。
また、手技には皮膚呼吸を活性化する作用もあるとされています。

・神経

手技による刺激によって、神経を興奮させたり、反対に落ち着かせたりすることもできると考えられています。

・循環器系

手技によって血流の改善に加え、リンパ液の流れも改善されるといわれています。

手技療法によって改善が期待される症状

手技療法というと「筋肉を揉みほぐす、気持ちがいいもの」というイメージが強いかもしれません。
しかし、手技はただ気持ちがいいだけでなく、身体のさまざまな不調の改善に効果的と言われています。
こちらでは「手技によって改善が期待される症状」についてみていきましょう。

 

【手技療法によって改善が期待される症状】

 

・身体の痛み、こり感(肩こり、腰痛など)

手技によって筋肉をほぐすことで、血流の改善を期待できます。

血流がよくなることで、身体の痛み、こり感の原因とされる老廃物の排出が促されると考えられます。

また、手技療法には神経の興奮を沈める効果も期待できますので、肩こり、腰痛といった身体の痛み、こり感の解消に効果的だといえます。

 

 

・便秘、生理不順、生理痛

手技によって経穴(ツボ)を刺激することで、内臓機能の向上を図ることが期待されます。
消化器官に働きかけることで「便秘」の解消、生殖器官に働きかけることで「生理痛」「生理不順」の改善を期待できます。

 

・冷え、むくみ

手技によって、血流、リンパの流れが改善されることで、冷え、むくみの解消を期待できます。

 

・不眠、疲労

全身の血流改善によって疲労物質が身体にたまりづらくなることで、「疲労回復効果」を期待できます。
また、身体の緊張が緩和されることでリラックス効果もあり、不眠の解消にもつながると考えられます。

 

・急性の外傷

柔道整復では、「骨折」「脱臼」に対して整復、固定を行い、急性の外傷からの早期回復を促す効果を期待できます。

にしこく鍼灸整骨院【手技療法】

当院で行う手技療法は、ヒーリング系とリラクゼーション系の2種類があります。

 

・ヒーリング系

若干の痛みと悪い所に響く心地良さ(いわゆる、”イタ気持ちよさ”)により、根本的な施術を目指します。
1、2日だるさ、もみ返し感がでる事もありますが、それは症状改善のプロセスです。

当院では痛みを伴う頑固なコリには、ストレッチを加えながらより深い筋肉にアプローチをしていく(Ⅿ&M=モーション&マニピュレーション)療法も加えて、筋肉をほぐしていきます。

原因となる場所には動きが悪くいわゆるコリ⇒古傷となっている場所があります。
血液の循環不全を起こしており、そこから疼痛が生じていると考えています。

ですので、もう一度組織(古傷)を元に戻すには、組織を崩す⇒もみ返しは多少は必要です。
本当に痛みを取り除くには残念ながら、ただ優しい施術だけでは改善は難しいです。

 

・リラクゼーション系

リズミカルな手技により副交感神経を優位にし、日々のストレス・疲労による症状を改善する、ゆったりとしたマッサージです。
普段の生活で、不眠や、肩に力が入る、イライラする、足が冷える、などの症状があった時、それは自律神経の乱れが生じています。

いわゆる交感神経優位になっておりまして、ここでは、ヒーリング系の施術は行いません。
呼吸を整え、まずはリラックスできるように痛みの伴わない施術になります。

よくある質問 FAQ

  • 手技療法はどんな施術ですか?
    手技療法は昔は「療術」と呼ばれていたもので一切の薬や道具を使わずに手で施術を行うものです。
    その行為自体に決まった定義はありません。
    しかし資格は国家資格、民間療法(民間資格)に分かれています。
  • 風邪などで熱がある場合でも施術を受けてもいいですか?
    風邪などで熱がある時は身体がだるかったり、関節が痛かったり、肩こりや腰痛が出ることがあります。
    それ以外でも普段抱えてる症状が強くなることもあります。

    施術をすることでそれらの症状が一時的に改善することはありますが、根本的には風邪が良くならないと改善しません。
    大変つらいと思いますが、まずは安静にして熱が下がるように心掛けて下さい。
    施術はその後早くても、熱のピークを過ぎてからが望ましいです。

    他の患者様への拡散防止のためにもご理解のほどよろしくお願い致します。
  • 一回で効果は出ますか?
    症状や程度にもよりますが一回の施術で効果を実感して頂ける場合もあります。
    しかし、長い期間身体に負担がかかった結果として痛みなどの症状が出ているる場合、その原因を解消するのにどうしても複数回の施術を要する場合が多いです。

    原因特定→除去→定着→施術→予防とそれぞれの段階で数回ずつ必要なこともあります。
    施術の回数を重ねることで段階を経て改善していきます。

著者 Writer

著者画像
院長:荒木 祐二(アラキ ユウジ)
1973年1月27日生まれ・A型・八王子出身
趣味:ランニング、旅行、タイ語の勉強
元々選手として走っていましたが現在は健康維持目的。何度もタイに行っていますが語学も勉強してアテンドなしで旅したいですね。会話はいい感じなので今は文字を書くのに挑戦中!
一言:頑固な痛みご相談ください。しっかり治します!!!
 

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:にしこく鍼灸整骨院
住所〒185-0013 東京都国分寺市西恋ヶ窪2-5-15
最寄:JR中央線・武蔵野線の西国分寺駅北口より徒歩30秒です。
歩き方は、西国分寺駅の北口をでて、左に曲がってまっすぐいきます。つきあたりの不動産屋さんを右に向くと到着です。
駐車場:当院と提携しております、コインパーキングをご利用ください。一部負担させていただきます。

府中街道沿いにある西恋ヶ窪2丁目のセブンイレブンから武蔵野線の線路下のガードをくぐって、すぐ!右に曲がります。
すこし坂を上った、すぐ!!左側にある「NTTル・パルク西恋ヶ窪駐車場」が、ご利用いただける提携駐車場になります。

ちょっとだけ分かり難いかもしれませんが、すぐ!右、そして、すぐ!左、だけしっかり覚えていただければ問題ないかと思います。

駐車場をご利用される方は、精算機にて「利用証明書」を発行してもらい、証明書と引き換えにて割引チケットと交換します。
割引チケットは40分までとなっております。
それ以上の時間は自己負担になりますのでご容赦ください。
                                 
受付時間
9:00〜
12:00
9:00〜
12:30
10:00〜
12:30
16:00〜
20:00
15:00~
17:30
15:00~
17:30
定休日:夏季,年末年始など

【公式】にしこく鍼灸整骨院 公式SNSアカウント にしこく鍼灸整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】にしこく鍼灸整骨院 公式SNSアカウント にしこく鍼灸整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】にしこく鍼灸整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中

    (※現在、LINEでの配信が行えない状態になっております。復旧次第お知らせ致します。ご予約の際には、お電話にてご連絡くださいますようお願い申し上げます。)