鍼灸

身体のさまざまな不調に
対応する「鍼灸」

「なんだか身体が重たい」「病気でもないのに頭痛とめまいがする」「神経が高ぶってなかなか眠れない」など、お身体の不調に悩まれてはいませんか?
鍼灸では、肩こり、腰痛といった身体の痛みはもちろん、原因のよくわからない不調にも効果的な施術だといえます。

本記事では「鍼灸」について詳しくまとめてあります。
鍼灸は幅広い症状に対応できますので、お身体に何かしらお悩みをお持ちの方はぜひご一読ください。

鍼灸を受ける方によくある症状

  • 肩こりがなかなか
    改善されない

  • 原因不明の
    頭痛にずっと
    悩まされている

  • 病気でもないのに
    身体の調子が
    ずっと悪い

  • 睡眠の質が悪く
    疲労がなかなか
    抜けない

鍼施術について

鍼施術は、肩こり、腰痛のような筋肉のこりや痛みだけではなく、「全身のなんとなくの不調」「原因のよくわからない身体の痛み」「不眠」「不安、イライラ」など幅広い症状に効果的だと言われています。
こちらでは、まずは「鍼施術の仕組み」について詳しくご紹介していきます。

 

【東洋医学における鍼の考え方】

 

東洋医学は東洋(主に中国)で生まれた考え方です。
東洋医学では「気血(エネルギー、体液)」の流れを重視し、その流れが悪くなることで身体の不調、病が現れると考えられています。

西洋医学では手術、投薬という形で、身体の悪い部分に直接アプローチしていく形で施術していきます。
一方の東洋医学は、身体を部分的にみるのではなく、全身の気血の流れを整えることで、身体の治癒力向上を図る施術です。

 

【経絡、経穴とは】

 

「経絡」は東洋医学的に気血が流れているとされる経路のことで、全身に12脈あると考えられています。

一方の「経穴」は、経絡が合流したり、分岐したりするポイントといわれています。
経穴は一般的に「ツボ」と呼ばれており、経絡上の重要な箇所だと考えられています。

経穴を触ることで経絡の変調を探り当てていきます。
また、経穴を刺激することで経絡の流れを改善できるとも考えられています。

経穴は全身に360個あるといわれ、大きさは500円玉ほどだといわれています。

 

【鍼の基本的な仕組み】

 

鍼施術は極めて細い鍼(0.15〜0.3mm)を、経穴に刺入していく施術になります。
鍼を刺した後は、上下に動かす、振動させる、回転させるなど物理的に刺激を加えたり、微弱なパルスで通電したりすることがあります。

また、経穴に刺した後は特に刺激を加えずに、しばらく放置するという施術方法もあります。
鍼は非常に細く(髪の毛の太さと同程度だとされています)、先端も丸みを帯びていますので、いわゆる注射のようなチクっとした痛みは感じづらいものになっています。

鍼にはどのような効果があるのでしょうか

鍼にはどのような効果があり、具体的にどのような症状の改善を期待できるのでしょうか。
こちらでは「鍼によって期待される効果」と「改善が期待される症状」について詳しくみていきます。

 

【鍼によって期待される効果】

 

まだはっきりと解明されていない部分も多いですが、鍼には次のような効果が認められています。

・血流促進

全身の血流が改善されることで、痛みやコリ、疲労の原因とされる老廃物の排出を促がす効果を期待できます。

・鎮痛作用

鍼によって、モルヒネに似た作用を持つホルモンが分泌されることがわかっています。
また、経穴の鍼刺激には「末梢神経の興奮抑制」「痛覚の閾値上昇」による鎮痛作用があることが認められています。

・自律神経の調整

鍼施術は自律神経の調整に高い効果を発揮するとされています。
自律神経が整うことで、「循環」「消化」「免疫」「呼吸」機能の改善につながることが期待されます。

 

【鍼により効果が期待される症状】

 

・肩こり、腰痛の改善

鍼によって血流を促進することで、筋肉の痛みやコリ感の原因とされる老廃物の排出を促がす効果を期待できます。

また、鍼には鎮痛効果も認められていますので、肩こり、腰痛といった身体の痛み、コリ感の解消に効果的だとされています。

・冷え、むくみの改善

鍼によって血流を促進することで、冷えやむくみの改善につながると考えられます。

・不眠、イライラの解消

自律神経が整うことによって、不眠、イライラなど交感神経の興奮によって起こる症状を緩和する効果を期待できます。

・便秘の改善

自律神経が整うことで、内臓の働きが活性化されることが考えられます。
消化器官が正常に働くことで、便秘の解消につながることが期待されます。

・自然治癒力の向上

自律神経が整うことで、「免疫機能」が向上することが考えられます。
免疫力が高まることで、風邪をはじめとした、身体のさまざまな不調の改善、予防を期待できます。

にしこく鍼灸整骨院【鍼灸】

一言に鍼灸施術といっても、その中でも施術の方法はさまざまです。
当院ではトリガーポイント療法や経絡療法といった施術を行っています。

 

【当院の鍼灸について】

 

・トリガーポイント療法

20年前アメリカで発表された理論で 「筋肉の古傷(硬結)が原因で頭痛・腰痛・神経痛など各種の痛みを引き起こす」というものがあります。
東洋医学の「ツボ」と重複するポイントも多く、的確な施術をする事で痛みの原因にアプローチする、これからさらなる進歩、研究が期待される施術法です。

筋、神経学的に関連するポイントをねらい、腰痛、肩こり他、慢性症など、急性の痛みにアプローチします。
痛みのある箇所が原因とは限らないことが多く、それが慢性症状の大きな特徴です。
他の院に行っても全然痛みが取れないのは他に原因がある証拠です。

 

・経絡療法

自律神経と経絡(ツボ)は密接な関係が有るとされます。

また、当院では、鍼保険を使うことができます。
次の病気については鍼灸が健康保険で受けられます。

1神経痛…例えば坐骨神経痛など
2リウマチ…慢性で各関節が腫れて痛むもの
3腰痛症 …慢性の腰痛
4五十肩…肩の関節が痛く腕が挙がらないもの
5頚腕症候群…頚から肩、腕にかけてシビレ痛むもの
6頚椎捻挫後遺症…むち打ち症などの後遺症
その他これらに類似する病気など

ただし医療機関にて、同意書をいただかなければなりません。
一度当院にて来院後、適応であれば、こちらもご案内させていただきます。

 

【鍼保険について】

 

1.当院にお問い合わせ下さい。
2.当院で「同意書」という用紙をお渡しします。
3.同意書を、日頃通っていらっしゃる医療機関等に持参して必要事項を記入していただいてください。
なお、同意書の代わりに、病名、症状及び発病年月日が明記され鍼灸の施術が適当であると判断できる診断書でも構いません。
4.記入済みの同意書、保険証を当院に持参していただければその後の手続きは、当院で行います。
5.月ごとに鍼灸院では保険の書類(療養費支給申請書)を作成しますので、内容を確認して、押印または署名をお願い致します。

※鍼保険は、保険証の種類によっては、立替払い(窓口負担3割)、償還払い(窓口全額負担後、申請し保険者から7割戻る方法)がありますので、ご来院後に症状を把握してからご案内します。

よくある質問 FAQ

  • 鍼は痛くないのですか?​
    鍼というと、痛いのでは?という先入観をお持ちの方もいらっしゃいます。
    実際施術を受けてみると、思ったより痛くなかった、むしろ心地よいと言われる方が多いです。

    鍼は注射器のように太くありません、安心して施術を受けてみてください。
  • 鍼って怖いのですが、安全ですか?
    当院では、施術に使う鍼は使い捨ての鍼(ディスポーサブル)を使用し、施術ごとに廃棄します。
    感染に対する衛生対策を積極的に実行しています。
  • 施術後の内出血の心配はありませんか?
    深く鍼を刺した場合、血管に鍼が当たると内出血することがあります。
    内出血には、動脈の内出血、静脈の内出血、毛細血管の内出血があります。
    鍼施術では毛細血管の内出血がよくありますが、紫色の皮膚は黄色に変わり4日程度で引いていきます。

著者 Writer

著者画像
院長:荒木 祐二(アラキ ユウジ)
1973年1月27日生まれ・A型・八王子出身
趣味:ランニング、旅行、タイ語の勉強
元々選手として走っていましたが現在は健康維持目的。何度もタイに行っていますが語学も勉強してアテンドなしで旅したいですね。会話はいい感じなので今は文字を書くのに挑戦中!
一言:頑固な痛みご相談ください。しっかり治します!!!
 

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:にしこく鍼灸整骨院
住所〒185-0013 東京都国分寺市西恋ヶ窪2-5-15
最寄:JR中央線・武蔵野線の西国分寺駅北口より徒歩30秒です。
歩き方は、西国分寺駅の北口をでて、左に曲がってまっすぐいきます。つきあたりの不動産屋さんを右に向くと到着です。
駐車場:当院と提携しております、コインパーキングをご利用ください。一部負担させていただきます。

府中街道沿いにある西恋ヶ窪2丁目のセブンイレブンから武蔵野線の線路下のガードをくぐって、すぐ!右に曲がります。
すこし坂を上った、すぐ!!左側にある「NTTル・パルク西恋ヶ窪駐車場」が、ご利用いただける提携駐車場になります。

ちょっとだけ分かり難いかもしれませんが、すぐ!右、そして、すぐ!左、だけしっかり覚えていただければ問題ないかと思います。

駐車場をご利用される方は、精算機にて「利用証明書」を発行してもらい、証明書と引き換えにて割引チケットと交換します。
割引チケットは40分までとなっております。
それ以上の時間は自己負担になりますのでご容赦ください。
                                 
受付時間
9:00〜
12:00
9:00〜
12:30
10:00〜
12:30
16:00〜
20:00
15:00~
17:30
15:00~
17:30
定休日:夏季,年末年始など

【公式】にしこく鍼灸整骨院 公式SNSアカウント にしこく鍼灸整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】にしこく鍼灸整骨院 公式SNSアカウント にしこく鍼灸整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】にしこく鍼灸整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中

    (※現在、LINEでの配信が行えない状態になっております。復旧次第お知らせ致します。ご予約の際には、お電話にてご連絡くださいますようお願い申し上げます。)